ばくおん!!@青森県新郷村

■舞台を訪れる際の注意


舞台になった場所に行き、登場人物の言動に思いを馳せるのが醍醐味だと思います(^-^) でも、その場所は普通の生活地域になりますので、公序良俗に反しないように行動はくれぐれも慎んで、常識を持って楽しんでください。 特に、その場所で騒がない、壊さない、汚さないは守りましょう(^o^) よろしくお願いいたしますm(__)m 当ブログでの舞台探訪のポリシーはこちらになります。


 

 舞台探訪日:2014年10月14日

 

祝ばくおん!!アニメ化ってことで、書けていなかった探訪記事を仕上げました。

私お気に入りの凛ちゃん(二巻の表紙にもなっている!)はバイク部に未加入ながらも、いつものメンバー全員で部活として夏休みに北海道旅行に行くことになりました。当初は大洗からフェリーで苫小牧上陸のはずだったのですがミスで、東北縦断もすることになってしまいました。そんな行程上のお話の1シーンの舞台探訪です。

北海道までは高速道を使わず、国道4号線をひたすらに北上~ お金がない学生さんだと下道は基本ですよね、東京から青森は遠いのだけれどもw

f:id:rosseta:20160410122713j:plain f:id:rosseta:20160410122902j:plain

そして、おそらく福島県から宮城県に入った辺りにて、ガス欠なのかバイクを押している風変りな人物に遭遇します。

恩紗と凛はほおっておいたのですが、羽音だけは自分の残り少ないガソリンを分けてあげることになります。そうすると、その人物は・・・!?

そして、羽音が気づくと、十字架の墓のそばに!?

f:id:rosseta:20160410123350j:plain

f:id:rosseta:20160410123404j:plain

 

そう、ここはイエス・キリストの墓でした!

って、日本語の説明やないかいー!ってツッコミが入りますよねw こちらは知る人ぞ知る場所なのですね。作中の看板は英文は省略されていますが、日本語説明はそのままですね。

f:id:rosseta:20160410123508j:plain

f:id:rosseta:20160410123525j:plain

続きを読む

鉄道少女漫画@神奈川県小田急沿線

■舞台を訪れる際の注意


舞台になった場所に行き、登場人物の言動に思いを馳せるのが醍醐味だと思います(^-^) でも、その場所は普通の生活地域になりますので、公序良俗に反しないように行動はくれぐれも慎んで、常識を持って楽しんでください。 特に、その場所で騒がない、壊さない、汚さないは守りましょう(^o^) よろしくお願いいたしますm(__)m 当ブログでの舞台探訪のポリシーはこちらになります。


鉄道少女漫画

鉄道少女漫画

 

舞台探訪日:2016年2月27日

 

鉄道少女漫画は、小田急沿線を舞台にした男女の恋愛を描いた作品です。

小田急沿線ですので、箱根近くから江ノ島まで出てきます。

※書きかけ

■彼の住むイリューダ@入生田

小田原駅から先の入生田駅です。

“イリューダ”という言葉の響きから外国の地名のようですね、そんなお話です。

f:id:rosseta:20160301000950j:imagef:id:rosseta:20160301003917j:plain

 
入生田駅の入り口です。木造の建物がいい雰囲気ですね。
f:id:rosseta:20160301001007j:image

f:id:rosseta:20160301004110j:plain

 
待っているシーンですね。
こちらに友人らが心配して訪れます。
駅入り口との通路や階段がなかったりしたので、前の風景を参考にされたかもしれないですね。駅員さんにここ数年改修していないことを確認しました。
f:id:rosseta:20160301001107j:image

f:id:rosseta:20160301004154j:plain

 

入生田駅の駅員さんとも少しお話をさせて頂いたのですが、やはりマスクをされていました。箱根湯本駅の駅員全員はマスクされてなかったので、なるほどーと思いました。作者さんがロケハンした際に駅員さんのマスクにも着想したのか、たまたまなのか、どちらなのでしょうか:-)

のぼりとくだりのホームは駅構内に連絡通路があります。

f:id:rosseta:20160301003237j:image

f:id:rosseta:20160301004704j:plain

 

■立体交差の駅

こちらの話では、二つの厚木駅小田急とJR相模線の立体交差した駅が舞台です。

小田急線には、“厚木駅”と“本厚木駅”の二つがあるのですが、“通称のアツギ駅”は“本厚木駅”だそうです。撮影するために移動中に老夫婦がやはりそんなお話をしていました。

 

f:id:rosseta:20160321123137j:plain

f:id:rosseta:20160321123151j:plain

続きを読む

思春期シンドローム@海老名市

■舞台を訪れる際の注意


舞台になった場所に行き、登場人物の言動に思いを馳せるのが醍醐味だと思います(^-^) でも、その場所は普通の生活地域になりますので、公序良俗に反しないように行動はくれぐれも慎んで、常識を持って楽しんでください。 特に、その場所で騒がない、壊さない、汚さないは守りましょう(^o^) よろしくお願いいたしますm(__)m 当ブログでの舞台探訪のポリシーはこちらになります。


 

思春期シンドローム(1) (アフタヌーンKC)

思春期シンドローム(1) (アフタヌーンKC)

 
思春期シンドローム(2) (アフタヌーンKC)

思春期シンドローム(2) (アフタヌーンKC)

 
思春期シンドローム(3)<完> (アフタヌーンKC)

思春期シンドローム(3)<完> (アフタヌーンKC)

 

舞台探訪日:2016年2月23日

 

思春期シンドロームは、女子高校生の生活から垣間見える不安や悩み、楽しさを見せてくれる作品です。特に特定の女の子が主人公ではなくて、いろんなタイプの女の子の視点から等身大に描いているので、読んでいると自分はこの子に近いかな?と思えたりして面白いです。作者さんは引き出しが多かったのか、たくさんの女の子の思いを描いているんですが、果てしてどの子に近かったのかな?と思いながら読むのも面白かったです。

●第一巻第2回 症例05「告白」

可愛いからと告白を受けるけれど、相手のことも分からないのでお断りしたことでクラスメイトたちにいろいろ言われる田村さん。たまたま目撃した西名さんと帰り道で話すことに。

この場所はなかなか分からなくて、ネットマップを見ても分からず、公園があるお寺?を探している際に見つけました(^^)

f:id:rosseta:20160508224334j:plainf:id:rosseta:20160508224354j:plain

 

ここから用水路が続いています。この先を歩いていくと、島忠家具ホームセンターの場所に出て、ビナウォークに続く道に続きます。

この場所は、現地で歩いていて、この看板を見て気づきました。

f:id:rosseta:20160508224421j:plain

f:id:rosseta:20160508224434j:plain

 

自分には恋人よりも友達が欲しいと思い、告白する田村さんでした。今後の友達の広がりに繋がる重要なシーンですね。

f:id:rosseta:20160508224449j:plain

f:id:rosseta:20160508224507j:plain

 

●第一巻第3回 症例03「喪失」

友達の彼氏との付き合いの悩みを聞いてあげるために人気のない公園で。

f:id:rosseta:20160508225546j:plainf:id:rosseta:20160508225609j:plain

 

f:id:rosseta:20160508225634j:plain

f:id:rosseta:20160508225652j:plain

 

友達を得るのも難しいし、続けるのも難しいし、本当に向き合っていないと無くしてしまうというお話でした、難しいよね(^^;

こちらの公園は、鳥居と鐘突き堂があったので、なかなか見つけられなかったのですが、天照寺の隣の公園でした。奥には神明社がありました。

f:id:rosseta:20160508225712j:plain

f:id:rosseta:20160508225725j:plain

●第一巻第6回 症例01「清田さん」

清田さんと友達になれないかと、電車内で観察している藤本さんでしたが…本を読むのに熱中していた清田さんの鞄が電車に置き忘れ!という話です。

乗っていた電車は小田急でしたので、忘れ物の手配をしたのは小田急海老名駅の改札でした。

f:id:rosseta:20160228182444j:plainf:id:rosseta:20160228182608j:plain

f:id:rosseta:20160224021813j:plain

f:id:rosseta:20160224021915j:plain

 

●第一巻第8回 症例02「マイペース」

f:id:rosseta:20160224021742j:plain

f:id:rosseta:20160224021752j:plain

 

続きを読む

作品紹介: しまなみ誰そ彼@広島県尾道市

 

しまなみ誰そ彼 1 (ビッグコミックススペシャル)
 

 

尾道を舞台にした少年のセクシャルマイノリティーの悩みと成長を描いた作品。尾道の古民家の再生を行うNPO活動と絡めているのは心情とも相まっていると思います。
談話室に集う彼ら彼女らの事情や、少年とどう関わっていくのか、話の展開が気になりますね。
 
舞台は、作品名から分かるように、しまなみ海道や北端の尾道
一巻では、冒頭から千光寺公園、そこからの眺め、尾道駅、そして、尾道市街地の坂道、民家も出てきます。
f:id:rosseta:20160131183628p:image    f:id:rosseta:20160131183652p:image 
f:id:rosseta:20160131183714p:image

青の橘花@熊本県荒尾市

青の橘花(1) (マガジンZKC)

青の橘花(1) (マガジンZKC)

 
青の橘花(2) <完> (マガジンZKC)

青の橘花(2) <完> (マガジンZKC)

 

あけましておめでとうございます!

…というには実際に書いたのがかなり遅くなりました(1月30日執筆・・・)が、松の内の二日に軽く舞台探訪初めを行いました。

2016年からは、はてなブログに移行しようとして遅れていたのもあります(^^;

 

というわけで、この記事以降は、はてなブログで発信していきたいと思います。

よろしくおねがいいたします!

 

まず、青の橘花のメイン舞台は、福岡県直方市ですが、最終決戦では炭鉱跡地で行われており、福岡県田川市の炭鉱跡も出ているのですが、主に出てくる炭鉱跡地は、熊本県荒尾市万田坑です。

その万田坑は6年前に訪れたのですが、建物の補修工事のため一切入れず、周囲からの撮影で断念でした。

rosseta.hatenablog.com

 

rosseta.hatenablog.com

 

月日は流れ、昨年、万田坑世界遺産に登録されました!

そして、観光できる施設として整備もされたのでこのたび訪れてみました。

世界遺産登録への取り組み / 荒尾市万田坑

 

ですが、やはり松の内は観光施設もお休みでして・・・外周から見学ということで数年前と同じ結果に(^_^;

でも、こちらのシーンは撮影できました。

作中では福智山ダムのダム底に沈んでいたという設定なので、水しぶきがあがっていますね。

f:id:rosseta:20160131025729j:plain

f:id:rosseta:20160131025200j:plain

続きを読む

だがしかし@千葉県千葉市、富津市竹岡

■舞台を訪れる際の注意



舞台になった場所に行き、登場人物の言動に思いを馳せるのが醍醐味だと思います(^-^) でも、その場所は普通の生活地域になりますので、公序良俗に反しないように行動はくれぐれも慎んで、常識を持って楽しんでください。 特に、その場所で騒がない、壊さない、汚さないは守りましょう(^o^) よろしくお願いいたしますm(__)m
当ブログでの舞台探訪のポリシーはこちらになります。

だがしかし(1) (少年サンデーコミックス)だがしかし(2) (少年サンデーコミックス)だがしかし(3) (少年サンデーコミックス)
舞台探訪日:2015年12月12日


駄菓子コメディ漫画作品の「だがしかし」がアニメ化ということで、原作からのファンとしては、アニメPVを見て俄然やる気が出てきました。
原作漫画では舞台の場所がありそうで、なんどか調査してみましたが、特定にいたらず不明の状態が続いていましたが、アニメでははっきりと場所が分かってきたのが嬉しいですね!ただ、漫画原作の舞台はまた別かもしれないという恐れも出てきましたが!w


アニメPVでは、駄菓子屋の周辺の地域の風景やバス停などが出てきました。雰囲気がなにやらかみちゅのようでもあり、非常に楽しみです。
今回は、舞台を特定されたNT/fiv(@ntfiv)さん、 テスラ(@tesra1141)さんらの情報を元に探訪してまいりました。情報ありがとうございます!
追記:アニメ第一話に新出分も追記しました。


こちらの写真はバス停が載っていた三巻を、善勝寺バス停で撮影したものです(^^)

●マップ

舞台の風景の場所と、ここも出そうかも?という場所をマッピングしてみました。

千葉市緑区善勝寺

千葉市東部の土気駅近くのバス停になります。
アニメPVでは、バス停と、待合所が出てきました。バス停の上部の書き込みと、背景の風景が細かくて精細で現地で驚きました。


バス停の風景を撮影しようとすると車道からの撮影になりますのでご注意ください。


第一話のバス停の時刻表です。
12月にたまたま撮影していたので参考に。バスの本数が少ないのもほぼ同じですね。


第一話でほたるさんが座っていたバス停の椅子。
作中そのままのアングルは撮影はできないのですが、実際に同じように椅子が二つありましたよ。


バス停をいろいろ見てみると、味わい深いですね。バスはほとんど止まらないのが、作中感にあっているような。


アニメ第一話で出てきた交差点。バス停の先にあります。
交差点の先は昭和の森という公園になっており、その公園名の看板がうっすら見えますね。


バス停だけ出てくるかどうか分からないので、周辺の散策もしてみました。
バス停の周りは新しい住宅が立ち並んでいるのですが、道路向かい側の地名の由来だと思われる善勝寺の付近は作中と同じような雰囲気でした。

●富津市竹岡

千葉県の南部にある富津市の竹岡に、幾つも舞台風景がありました。
駄菓子店のモデルの場所がこちらにあるため、舞台の中心になりそうな雰囲気です。


■竹岡川橋りょう


“竹岡 川橋りょう”になります。

反対側の風景と、アニメPV通りに撮影しようとすると東の橋からぐるっと回る必要が出てきます(^^;


■白狐川
河口付近


河口付近には十二天神社、そちらに渡る橋、海岸もありました。

続きを読む

のんのんびより りぴーと@福岡県田川郡香春町

■舞台を訪れる際の注意



舞台になった場所に行き、登場人物の言動に思いを馳せるのが醍醐味だと思います(^-^) でも、その場所は普通の生活地域になりますので、公序良俗に反しないように行動はくれぐれも慎んで、常識を持って楽しんでください。 特に、その場所で騒がない、壊さない、汚さないは守りましょう(^o^) よろしくお願いいたしますm(__)m
当ブログでの舞台探訪のポリシーはこちらになります。

のんのんびより りぴーと 第1巻 [Blu-ray]
舞台探訪日:2015年8月10日


舞台探訪者コミュニティの九州サミットも無事終わったため、探訪記事も徐々に書き出していきたいと思います(^-^)


第一弾として、のんのんびより リピート第一話のEDクレジットの風景として、地元が出てきましたので、帰省時に撮影しました。
この路線はJRの日田彦山線でなく、平成筑豊鉄道です。勾金駅と上伊田駅の間になります。
正面に見える山は、大坂山(飯岳山)です。この山の麓に実家があります、めっちゃ地元ですw


まず、安心してください、線路に立ち入って撮影したものでなく、上記の風景は踏切から撮影した風景になります。


この踏切のすぐそばには田川高校の正門があります。この辺りの風景は母校だけに懐かしいですね、登下校には裏門を常用していましたが、体育の授業でジョギングの際にはこの辺りも回っていました。どうしてここが出てきたのかよく分かっていませんが面白いですね。
あと、この田川高校は、理系女子漫画作品の℃りけいの鞍川学校のモデルの一つになってそうです。


撮影中に平成筑豊鉄道の列車が通り過ぎていきました:-)






■アニメ:のんのんびより りぴーと(C)旭丘分校管理組合二期
■本ブログでは作品風景の比較研究を目的として画像を引用しています
■文章:Minkyこと、このブログの中の人
■履歴:
2015/8/23:写真掲載