かんなぎ@宮城県七ヶ浜町&多賀城市



舞台になった場所に行き、登場人物の言動に思いを馳せるのが醍醐味だと思います(^-^) でも、その場所は普通の生活地域になりますので、公序良俗に反しないように行動はくれぐれも慎んで、常識を持って楽しんでください。 特に、その場所で騒がない、壊さない、汚さないは守りましょう(^o^) よろしくお願いいたしますm(__)m
当ブログでの舞台探訪のポリシーはこちらになります。

かんなぎ 1 【通常版】 [DVD]かんなぎ 7(通常版) [DVD]


仙台市からさらに東に移動して、七ヶ浜町へ。
GW直前まで知らなかったのですが、セキサイマさん(ぶらり聖地巡礼の旅)から携帯ストラップ発売の情報を教えてもらっていたので、なんとか旅行行程に組み込んでいました(^^;

全7種類なのですが、町中のお店や民宿には1,2種類ずつしか置いてないって形なので、いろいろ回る必要があるのです(^^;
到着した時点で16時で、さらに今日はGWの最終日なので、正直2,3種類手に入れば万々歳かなと思いつつも、一抹の望みをかけて、頑張ってみました(^-^)


前日に、既に購入されている方のブログを少し拝見して、販売店を行って、マップを手に入れることから始めることにしました。
アクセスしやすいのは、みお七ヶ浜さんでした。
こちらでは、④と⑥が販売しているのですが、④は売り切れで、⑥のざんげちゃんゲットです(^^) 昼ごはんを食べていなかったので、こちらの名物は時間が遅いので作っている様子がなかったのでパンを購入させてもらいました。
そして、携帯ストラップは木製で、焼印を押してあるシンプルなものかと思ったら、何段階かで深さを変えて彫ってるようになっていました、なかなかこっています。レリーフの逆のようと言えばいいのでしょうか!?
【入手済】:⑥


ここで、マップをなんとか手に入れました! これで攻略ができます(^^;


このような感じで町中に販売しているお店や民宿が散在しています。

願わくば、全種とは言わないまでも、ナギのは③、④、⑦のいづれかは入手したいですね(^^;


以下、続きます〜

どうやら、観光案内所も行っている店舗にて販売されているようですね。観光案内所はこの
のぼりが目印で、これからいろいろなお店を訪れる際に目に付いて分かりやすかったですね(^^)


比較的に残っていそうなアクセスしにくそうなお店から行ってみるかと、少し北上して住宅地内にある松島屋海苔店さんへ。かなり迷いつつも到着。
あれ?…今日は祝日なので休みっぽい!?


仕方ないーと、南下。あらま、サコ洋品店さん、和風レストランどうもんさんもお休みか!
祝日なのと、水曜定休日が重なって、なかなか辛い日のようです(^^;


まるけい釣具さんでは、ないと諦めかけていた、④ナギをゲット(^-^b
こちらのお店の方は凄く親切でいろいろ助かりました(^^) 大阪から訪れたことを知ると、渋滞を気をつけてねと気遣ってくれました、すみません(^^;
【入手済】:④、⑥


ヤマザキショップパールさんにて、⑤のつぐみをゲット(^-^b ④は売り切れだそうです、人気ありますね〜 ここでも大阪から来たことを驚かれました(^^;
【入手済】:④、⑤、⑥


さらに、フィッシング山崎さんにて、⑦ナギとつぐみをゲット(^-^b
そして、民宿みうらさんにて、③産土神ナギをゲット(^-^b 人見知りしないお子さんが私を見て凄く喜んでいて、女将さんが用意してくださっている間に少し遊んでみましたw


そして、サーフショップマティーズさんで、①仁と②樹の精霊像をゲット(^-^b
私たちにとってはある意味ちょっと入りにくいお店なのですが(^^;、店長さんは凄く気の良い方で、体育会系というよりもサーファーな気さく方でした。


以下、その店長さんとのやりとりですw
あきらかに私には場違いなお店なので、恐縮しながら入る私。
「すいませんー」
「おー、いらっしゃい! ストラップやろ! うちは1番と2番しかないんだ!ごめんね!」
#4番のなぎのストラップが人気で売り切れ続出だったので。
「いえいえ、1,2番が欲しかったので(^^)」
「そうかーよかったー!」
「すいませんね、忙しいところにストラップを買いに来て…」
「いやー、ひま!大丈夫!w 」
「いやいやいや(^^;」
「紐も色違いがあるんだ! 選んでね!(全部広げてくれていた)」
んで、購入しました:-)
「そうそう、兄ちゃんどっから来たの?」
「(ちょっと言いよどんで)えーと、大阪です」
「ほー!遠いね!車できたんやろ、今晩帰るの?」
「いやー、さすがに無理なので、新潟に泊まろうかと思っています」
「あぁ、大阪だと新潟経由が近いしねー! この後、神社いくの?」
「はい、今から行こうかと」
「じゃあこのマップ持ってる? この道を先に行くんだけど!」
「えぇ、他でもらっているのでわかると思います」
「そうかー、楽しんできてね! あとこの町の観光マップもあるのでこれも見ながらせっかくだしよろしくね♪」
「はい、どうもありがとうございましたー(__)」


そういえば、この日に読売新聞で、このかんなぎのストラップなどを取り上げた記事が書かれたそうですw

七ヶ浜町で最近、海辺の小さな町には不釣り合いな若者の姿を、よく見かけるようになった。手製のしおりを手にカメラであちこち撮影する姿は、どこかオタク風だが……。実は、同町内が舞台とされるテレビアニメの熱狂的なファンたちで、全国から“聖地”を目指して来るのだとか。人気に町も目を付けた。今月からオリジナルグッズの販売を始めると、売り切れ店が続出する人気となっている。

 若者たちを魅了しているのは、テレビアニメ「かんなぎ」。昨年10月から放映が始まると、人気が爆発した。主人公として活躍する、少女の姿をした神様「ナギ」がまつられている神社のモデルが、同町内の「鼻節(はなぶし)神社」だという。
<中略>
 地域への配慮は重要だ。ゴミを落としていないか点検するファン、神社の儀式に参加する強者(つわもの)も。「最初は戸惑ったが、みんな礼儀正しいし、神様を敬う気持ちを持っている」と、同神社の宮司本郷敦子さん(69)は温かく迎え入れる。

 海水浴客の減少に悩んでいた町の観光協会が、この人気に注目。「全国に売り出すチャンス」と、登場人物をかたどった木製の携帯電話ストラップを、7種類作った。

 今月から、町内の飲食店など計15か所で販売を始めた。各店に1、2種類ずつしか置かれていないので、すべて集めるには何店も回らないといけない。ファン心理をついた巧みな作戦だ。

 サーフショップ「マティーズ」には1日、普段の日と違う色白のお客が詰めかけ、計20個がたちまち売り切れた。グッズ欲しさに静岡、石川からも訪れるファンの姿に、店長の星利成さん(42)は「これまでは波を求めてサーファーが集まったけど、アニメの力もすごいね」と驚く。
<後略>
YOMIURI ONLINEhttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090506-OYT8T00126.htmより一部引用】


この新聞記事は知らなかったのですが、こちらの店長さんとお話したわけです(^^) それに、静岡や石川よりも遠くの大阪というわけで更新したわけか…w



なんとか全種類コンプリートしました! お店の方々、お忙しい中対応して頂いてありがとうございましたm(__)m
【入手済】:①、②、③、④、⑤、⑥、⑦


そして、遅くなりましたが舞台を楽しみます:-)
サーフショップから道を間違えて反対方向に行くミスもやりながら、神社への道も一本手前に入ってしまい、別荘地みたいなところに入ってしまうミスも併発w この時点で17時ちょい過ぎなので夕闇が怖い時間ですね。幸い今日は晴れだし、季節も春なのでそこは大丈夫でしたね(^^) 写真は迷った先に出た表浜から見た、高山外国人避暑地というところです。
久々に海水浴でも行きたいし、浜辺でバーベキューなどもいいなぁって思わせてくれる砂浜でしたね(^^)


道をずっと戻り、もう少し東に行くと、神社の案内板がありました。ここからまっすぐ進み、農道になる前に右手に曲がって緩やかな坂道を登っていきます。友人のセキサイマさんはここから神社まで走って本殿を撮影後、ダッシュでここまで戻ってきたそうです、バスが一時間に少ないからだったとか、本当にお疲れ様です(^^;


ずっと進むと、マップの通りに右手に駐車場が開けていますのでここに停めます。鳥居近くなどは停めないようにしましょうね。


歩いていくと、赤い立派な鳥居が見えてきました。


おぉ、ここが鼻節神社の入り口かーと感無量ですねぇ。


鳥居横にもマップが掲示されていました。


第二の鳥居になります。この辺りからうっそうとした森の中になります。時折、ケンケーンと雉の鳴き声も聞こえますし、海も近いのでウミネコの鳴き声も聞こえてきます(^^)


表参道が右で、裏参道が左になります。ちょうどここで撮影していると、参拝を終えたお二人組さんが来られて挨拶を交わしました。宮城地元の方のようで、表参道からの参拝を勧められましたよ(^^) やはりそうですよね、せっかくここまで来たのだから正式な道順で参拝を行いたいですね(^-^v


この道をずんずん歩いていきます。マップにも未舗装路と書いてあるので、心配にならずにすみますね。


ずっと行くと海が見えてきます。ここから左手を向くと、


三番目の鳥居です。ここからの階段が急ですw


まず、神社の本殿に賽銭を入れて二礼二拍手一礼で参拝をしました(−人−)
そして、すみません、撮影させてくださいと心内で断りを入れてから、購入したばかりの携帯ストラップの中の産土神ナギと鼻節神社を撮影してみました(^^)


アニメに出てきたシーン風にも撮影を少し:-)


神社の境内の向かって左手には、銛のような金具が置かれていました。海の近くの神様ということで、奉納されていたんでしょうか? この銛の大きさは鯨用なんでしょうか?


神社の裏の海が見えるところで、遅い昼食を食べ終わったら18時になり、もう暗くなるし他は撮影いいかな?って思いましたが、良く考えたら、行こうと思っていた駅や橋の下は夜のシーンだったので問題なかったですw
残念だったのは七ヶ浜町の観光がほとんどできなかったことですねぇ(^^;、時間も遅くから入ったので仕方ないと言えばそうなのですが、もう一日休みを入れて、こちらの民宿で一泊すればよかったなぁと今となっては反省仕切りですねぇ(^m^;


そして、陸前高砂駅になります。多賀城市まで移動してきました。駅の看板のシーンもありましたね。


すぐそばのベンチでは、仁とざんげちゃんが座っていましたね。

川沿いに移動して、仁がざんげちゃんの手を取って、逃げてきた場所です。ちょうどそのシーンも暗かったので雰囲気でています、ちょっと暗すぎかなw



これが終わった時点で、19時半。ここから新潟上越市までの450kmを頑張って行きましたw 着いたのは0:15でしんどかったですw 七ヶ浜にてやっぱり宿泊すればよかったですねぇ^^;;