サマーウォーズ@長野上田

サマーウォーズ オリジナル・サウンドトラック



より大きな地図で [Anime] サマーウォーズ舞台 を表示
なお、このマップは、さざなみ壊変さんのレポートと、天狼星さんのレポートを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

上田駅

上田駅前のバスターミナルです!上田駅前に出ると誰もが目にすると言う、上田市の本気度がわかりますね(^^)


夜はこんな感じです、昼間より映えますね!(^^)


駅前の交差点になります。作中ではお祭りの太鼓が並んでいますね:-)


駅構内の場所になります。長野新幹線の改札から上田電鉄別所線へ向かう途中にあります。作中でも乗り換える前の1シーンで出てきますね。お祭り当日だと同じような雰囲気だと思うのですが、ちょうど入れ替え中なのか、殺風景でしたね(^^;
上田駅の構内図の中では、“え”表記のえきねっと販売機の付近になります。


別所線乗り場近くにもいろいろサマーウォーズの宣伝がありましたね(^^)
時刻が合わなかったので、丸窓列車には出会えませんでした。が、秘策で見に行くことに(^^) 詳細は後述で(^-^b


以下、続きます〜

上田城

上田城の東門。陣内家の門のモデルになっています。
観光客さんが多いのでなかなかうまく写真が撮れませんw


今日は真田幸村祭りだったので、この辺りで赤備えの甲冑の試着が行われていましたね。BASARAファンで来られている女性も数多くいたので、姫武者が次々と生まれていました^^


真田神社になります。東門からすぐ近くになります。戦国BASARAファンの女性の姿が多かったですねぇ。


真田神社の絵馬です。ほぼ7割がたはBASARAの幸村関係の絵馬でしたw その中でもちゃんとサマーウォーズの絵馬がありましたね、カズマたーん♪


こんな感じでズラリ〜


私はよく見ていない作品なのですが、こういう熱いファンはリスペクトしますね(^-^b


出演者や監督の絵馬は市役所で展示されているそうです。ただし休日は休みなので見れません、ぐぬぬ(^^;

真田鉄砲隊による火縄銃の実演でした。すごく観光客がいましたね。幸村役の方が覇気がなく、家老?の進行役の方の言いなりでw、傀儡過ぎる!って私は思えましたw BASARAファンの方々は…あぅ^^;

●観光会館

上田城の東にある観光会館では、サマーウォーズの展示が凄いということで、ここははずせないと訪れてみました(^-^)

まず、一階から二階に登る階段の踊り場にはポスターや、サマーウォーズを応援しようという手作りの山の風景を模したものや夏希のイラストなどもありました。


二階の入り口には、観光案内のパンフがたくさん置かれています。そこではこいこいマップをはじめ、様々なさまうぉ関係のちらしがありました。このタウン誌にもサマーウォーズの記述ありましたね(^^)


二階にあがるの観光案内所兼休憩所になっていて、上田市の様々な観光の魅力を紹介する展示やポスターがありました。その中の中央部の特等席の場所にはサマーウォーズの関連物がずらり!(^-^)


上田市は映画のロケ地としてさまざまな作品の招聘を盛んに行っているそうで、俳優さんや女優さんのサイン色紙が上部に所狭しと展示されています。個人的には、トリックの仲間さんのサインはあったのですが、上田教授役の阿部寛さんのサイン色紙がないのが気になりました。「うえだー!」って呼ばれるシーンが脳裏に甦ったのでw

中央のサマーウォーズコーナーでは様々な資料が置かれていて、台本もありましたよ。


いろいろな名シーンを思い出しながらぱらぱらと〜 夏希がそばにいるので、世界中のアバターが…の感動シーンを(;_;)


21日にはサマーウォーズ宿帳が市役所内にあると勘違いしていましたので、22日に改めて訪れて、二階の係員の方に見せていただきました(*^-^*) こいこいマップも一緒に撮影〜


既に訪れている方々の舞台の地上田を訪れて嬉しいコメントを眺めましたよ〜 ここではイラストあって目を引いたものを少し(^-^)





一階の売店では、サマーウォーズのご当地グッズが販売されていました。22日に行くと、木製の携帯ストラップがかなり売れていましたねぇー


●海野商店街

海野商店街です。作中で侘助が車をUターンさせた場所は特定できました。志”まんやき(じまんやき)と東から二つ目の横断歩道です。
作中の侘助が驚愕の表情を浮かべている背景に、紫色ののれんがあるお店がうっすら見えます。そのため、紫ののれん、もしくはのれんのような布製の垂れ幕のお店を探すと一軒だけあり、こいこいマップでもお勧めの、このお店でした(^^) なお、この画像はオフィシャルガイドブックから比較参考用に引用しています。



また、志”まん焼きさんから東に数メートルいくと横断歩道がありまして、位置関係もずばり作中そのままでした(^^)


んで、ちゃんと、志”まんやきも頂きました。美味しかったです(*^-^*)

●上田高校

そして、上田高校の正門です。高校自体、上田藩の藩主の屋敷跡にあるそうで、このような立派な門だそうで、歴史的な観光スポットでもあります。なので、撮影させて頂きました。作中で苦闘を重ねていた野球部の皆さんがグラウンドで朝練していましたね(^^)

上田市役所

市役所です。作中と同じく、青い車?で合わせてみましたw私の車は青いのでこれはやらねばとw

市役所内の部屋マップを見ていると…、おぉ、真田の間ってのがある!(*^-^*)

●丸窓列車

別所線では見れなかったので、丸窓列車の展示場に来ました。
こちらは長野計器さんの好意で公開されている丸窓電車資料館になります。この日は祝日だったため、残念ながら中には入れませんでしたね(^^; 残念〜
ここは車でしか訪れることは困難なので、別所線に乗るのが簡単でいいと思います。

● 武重酒造

上田市の南東にある、武重酒造さんです。屋敷の建物のモデルだそうです。古式ゆかしくてさらに物凄く大きなお屋敷でしたよ〜 サマウォ美術監督さんの親戚のお家なのだと(^^)


この日は祝日だったため、お店もお休みでして、中は全く見れなかったのですが(^^; お屋敷の広さだけは実感できました。一区画は全てお屋敷でして、確かに陣内家の屋敷のモデルの雰囲気が掴めました(^^)


●屋敷のモデル他候補?

上田IC近くの真田庄の入り口の伊勢山バス停まで北上してきました。


まず、お城を登る前に、一箇所確認したいところへ。上り口のすぐ近くになります。伊勢山在住の方の情報によると、作中の場所に似たところあるそうです。
次の作中の二つのシーンになります。屋敷の場所のすぐ下には道路が半円状でカーブを描いてあります。砥石城址はモデルになっているのですが、高い山の上なのですぐ眼下には道路ありません。


そのため、マップで調べてみると、画像中の一番左下の矢印付近がいい感じです:-)


実際に行ってみると、予想どうりに良い地形でした。眺望も似ているのではないかと思ったのですが、突き出した付近はりんご畑だったので入れませんので撮影はNGです、なので立ち入らないで下さいね(^^; なので、ちょっと手前の道路からの風景です。個人的にはこの辺も屋敷の場所のモデルではないのかなぁ?って思えました。

屋敷のモデル:砥石城址

屋敷の場所モデルの砥石城址にきました。入り口でこんな垂れ幕があって、うひょー!と小躍り状態です(車運転中なので心理的描写でw)


すぐ上には駐車場があり、私が訪れた際には第一駐車場は満車で、その下の第二駐車場に停めました。


こちらは砥石城についてですね。ちょっと?ですが戦国薀蓄ですw
かの名将武田信玄は生涯で二度だけ負けたのですが、その中でも徹底的に大敗を喫したのがこの砥石城になります。その大敗は砥石崩れとして有名です。北信州に地盤を持っていた戦国大名村上義清がこちらの城で武田軍を打ち破りました。七千の兵で城攻めしていた信玄でしたがかなりの堅城のため手間取り被害が増しているところに、城側の後詰の増援として駆けつけた村上義清の二千が武田軍を敗退せしめたそうです。最終的には武田信玄村上義清を北信州から追い出し、その村上義清が落ち延びたのが上杉謙信の下になります。謙信は北信州の奪還の依頼を受け義のため、信州に侵攻し、武田信玄との川中島の合戦へと発展します。
このようなことがあったので、サマーウォーズの屋敷の場所のモデルが、砥石城と知って、あの城をモデルにしたんかぃ!と驚愕しましたw このようにかなり歴史的に堅城だった場所なのです(^^) 陣内家のモデルの真田家の本拠地は後でまた記述しますが、もう少し北東の真田家の本城や屋敷跡になります。


駐車場には、サマーウォーズの車が:-)


第一ステージ! まず登っていくとなだらかな斜面です。


T字路になっていて、右の砥石城址を目指します。ただ、ここまでで登山がとてもしんどかった方は左手の米山城にいくべきかもしれませんね…(^^;


第二ステージ! 急な斜面の階段を登っていきます。はるか上まで続いています。


第三ステージ!
最大の難所です。階段もなく急斜面をロープを手に登ります。くれぐれも自信のない方は登らない方がいいかと(^^; せめて複数人で登りください。


ここまでくればあと少し!


25分ほどかけてなんとか砥石城址の本丸に!すごくしんどいし、注意しないと危険ですよ、ここはw


そして、頂上にて、侘助っぽくiPhoneを取り出してみたりw このために一週間前に購入したばかりですw


キングカズマの扇子を拡げて、なんとなく勝利!って気持ちで感慨にふけっていました(^^)


登り始めのところにある休憩所です。こちらにもノートがあります。


ノートの記述もいいですねぇ〜


ここで、関東からバイクで来られた方とお話しました。サマーウォーズファン同士なので話がはずみましたね(^^) サマウォの情報交換したり、D-LIVE!! など他の舞台の話をしてみたりと(^^)
そうそう、この時点で18時くらいで周囲は真っ暗でした。頂上で私達が撮影していたときも夕闇に包まれかけていたので下山したわけです。なので、この後に登る人っていないよね?自分達が今日最後だよなぁ(笑)って言っていたのです。休憩所で休んで歓談していると、もう一人登ろうというしている方がいて、さすがに「もう真っ暗だし、急斜面なので危ないですよ!」と声をかけたのですが、「大丈夫ですー」と行かれていました、うーん。ライトあっても危険なのですが…、もっと強く引きとめておいた方が良かったのかも(汗)

●千古温泉

この後、衛星が落下して温泉が沸いたエピソードや汗かいたのですぐに風呂入りたいってことから、本当にこの近くに温泉ないかなぁ?と友人に探してもらったところ、砥石城の山の近くにありました。真田氏ゆかりの温泉、千古温泉! 信州秘湯の一つだそうで、すごく気持ちが良かったですよ(^^)

●真田庄

陣内家のモデルは、戦国最強と歌われた大名の一つ真田家になります。私は視聴した際に真田家の家臣というモデルなのかな?と思っていましたが、上田市では真田家=陣内家という話をあちらこちらで聞いたり目にしたり。愛されていますねぇ(^^)
上述の砥石城址の北東に数キロにある、真田氏歴史館です。


こちらにもポスターが(^^) 真田幸村の馬上の像近くにあるのがいいなぁ(^^)


こちらには、作中の屋敷座敷に置かれていた鎧のモデルのレプリカがありました。真田太平記の撮影に使われたものだそうです。鎧の本物は長野市近くの松代の真田氏の博物館にあるそうです。関が原合戦後に、真田家はそちらに移ったため鎧もあるそうですね。
ここ最近の大河ドラマのコーナーもありました:-)


こちらは、真田氏の屋敷址にある神社になります。歴史館のすぐ下です。


こちらは真田氏発祥の地になります。


●オイルタンク

作中に出てきた、諏訪地方のオイルタンクも探してみました。作中の円柱形状のオイルタンクは、日本オイルターミナル株式会社のものだそうです。この会社はJR関連会社でもあり、列車で輸送して駅周辺にタンクを設けていることまでわかりました。ならば、駅周辺を調べればいいってことですね(^^)


その会社のこの地方のタンクは、諏訪地方にはなく、南松本と、上田付近しかないということでした。
実際に訪れてみると、西上田駅と坂城駅の近くに各々ありましたが、作中のシーンとはピタリとあてはまりません。南松本のものもあてはまりませんでした。23日に諏訪地方を回ってみましたが、事前情報通りに駅周辺にはなく、球状のガスタンクが諏訪湖の北側と南側に一箇所ずつあるだけでした。
なので、
こちらは西上田駅のオイルタンクです。おそらくこちらをモデルにしたのではないでしょうか?

こちらは上田市の西の坂城駅のオイルタンク。ここをモデルにするよりも西上田駅をロケハンしたと考えるのが自然でしょうか?

●最後に

サマーウォーズは、上田市が市を上げて応援しているので、街中を歩いているだけでも、ポスターやさまざまな掲示があって目を楽しませてくれました。それに、ポイントによってはあんな大きな垂れ幕があったりと凄いですね(^^)
来年は、作中の年と同じだそうで、作中の四日間にはイベントを企画中だそうです。これはまた行ってみたくなりますね(^-^)





■本ブログでは作品風景の比較研究を目的として引用しています
■文章:Minkyこと、このブログの中の人
■履歴:
9/21:簡易版掲載〜
9/24朝:写真を1/3ほど追加。屋敷、お城の歴史、山の話、オイルタンクなどの記述を追記。
9/25朝:マップに、新たに分かったポイントやお勧めポイントを追記。
9/27:観光会館などの写真を追加。章立てを整理。最後にを追記。