げんつき相模大野女子高校原付部@大分県国東市、山口県徳山市、光市

■舞台を訪れる際の注意



舞台になった場所に行き、登場人物の言動に思いを馳せるのが醍醐味だと思います(^-^) でも、その場所は普通の生活地域になりますので、公序良俗に反しないように行動はくれぐれも慎んで、常識を持って楽しんでください。 特に、その場所で騒がない、壊さない、汚さないは守りましょう(^o^) よろしくお願いいたしますm(__)m
当ブログでの舞台探訪のポリシーはこちらになります。

舞台探訪日:2014年8月12、13日


げんつきの主な舞台は、題名の通りに相模大野を中心にした地域です。部活動として原付で走って様々な興味持ったところに訪れています。
今回はスペシャル編とも言うべき、山口県大分県を部長が訪れています。原付部に受け継がれている初代部長のバイクで、まだ走っていないところを完走するのが今回の目的でした。具体的には山口県の岩国から光市、徳山市、そしてフェリーで渡った先の国東半島の国東市などになります。

作中に出てくる風景は下記のマップになります。

より大きな地図で げんつき 舞台探訪 を表示


まず、山口県側の紹介です。

より大きな地図で げんつき 舞台探訪 を表示

山口県光市

県内でも最短の県道になります。室積半島だけ区間で、半島の先の曲がり角でこの道路標識を見つけました。


室積半島の先の公園です。完全に一致する事はなかったのですがこの辺かな?

山口県徳山市

大分県国東市に向かうフェリー乗り場です。作中では深夜に渡っていますが、訪れたのは昼間です。ちょうどお盆の帰省ラッシュ中だったので、車もかなり乗り込んでいました。




大分県国東市

そして、大分県国東市側の紹介です。

より大きな地図で げんつき 舞台探訪 を表示

●竹田津フェリー乗り場

徳山からのフェリーはこちらの国東半島の先の竹田津に到着します。

●国東ふるさと展示館







国東ふるさと展示館から南東にあるトンネルを抜けてすぐにありました。


奈良原海水浴場の南辺りの金比羅

●富来城址




●大分空港


●213号線と10号線の交差点






●梅花観音

遠方からの風景は分からなかったのと、観音像まで時間が無くていけなかったので、これ一枚(^^;

●ネギテ観音

ここの場所は本当に分からなくて、地元の方に聞いてやっといきつきました。
遠景。ここではないのだけど、一枚参考に。










作中ではもう少し後ろからですが、真後ろに木々があり撮影はこれが精一杯でした。

●弥生のムラ








●文殊仙寺






作中のシーンをみて、見えるはずがなさそうだけどと疑問に思っていたのですが、現地で分かりました。
こちらから天気が良いと海が見えるそうです。



●道の駅くにみ




たこ焼き!
こちらの地物のたこを使っているたこ焼きだそうです。




●馬の背

竹田津フェリー乗り場より西側にある海岸にあります。
行き方はトンネル手前を北側に登る舗装された道経由でもいいのですがちょっと運転に不安な方はトンネルを抜けた先の北側に上る道を使った方がいいかもしれないです。


ちょうど地元の方の原付があったのでパチリ!

●アストくにさき

国東市が企画されていた漫画展などもありましたので見学しました。16日にはイベント開催も予定されていたのですが、私の都合で参加できなかったです、無念です!
昨年は、げんつきの国東市のスタンプラリーも開催されたそうです。館内を撮影していたところ、担当の方にいろいろと説明して頂けました、感謝!


「おおいたxせいふく」の展示のイラストが良かったですね!


漫画展の紹介です。


げんつきの顔出し看板もありました!私も一人ではなかったらやったのに、残念!





■漫画:げんつき(C)アキヨシ カズタカ
■本ブログでは作品風景の比較研究を目的として画像を引用しています
■文章:Minkyこと、このブログの中の人
■履歴:
2014/8/15:暫定版、写真掲載